2015年07月29日 15時40分 水曜日
ミクストメディアって流行っている???
みなさま、こんにちは!
娘の夏休みが始まって、早々に2大イベントが・・・・
ひとつは2泊3日のキャンプ合宿。

キャンプ合宿は、体操教室から応募のチラシを貰ってきてなぜか行く行く!!と・・・。
2013年の夏の様子から見ても、もう2度と行きたいとは言わないだろうと思っていたのに・・・・。
仲良しのお友達を誘って参加しましたが、集合場所まで心細くなったのか手をつないでもらっていました。笑
緊張からか、微熱と多少の車酔いで移動中に嘔吐する・・・・・
食事をあまり食べられない・・・・・
本当に楽しかったのか???笑
キャンプから帰宅すると、何かを取り戻すようにたくさん食べて爆睡。笑
本人が楽しかったというので、良しとします。
しおりには「下級生の面倒をたくさんみてくれました!」と書いてありました。
本当か?笑
そして、もうひとつのイベントはピアノの発表会
こちらは練習も本人に任せ、私は細かい事を言うのをやめたのですが正直な所
「あの練習量でよく発表会にでようと思ったな・・・・・」という感じです。

偶然にも学校で仲良くしているお友達と同じ回だったので、緊張もほぐれたらしくニコニコ。
写真を撮るときに良いアングルかな~と思って席につくも、まさかの背が小さくてピアノに隠れる・・・

終わっちゃった。笑

ピアノ経験者としては、色々言いたいこともありますが「良い演奏だった」と夫くんがいうのでダメだしは我慢しました。笑
キャンプの事ですっかり発表会の衣装を忘れていて、2日前に慌ててヘッドドレスを作りました。

まず、ホワイトペーパーをフラワーのダイで抜いて、モデリングペーストでフラワーの表面をでこぼこに塗ります。
その後にスプレーで青く着色し(2・3色混ぜました)、仕上げにラメやシュガーアートを散らしてキラキラに・・・・。
透明のカチューシャに青い布を貼って、出来上がったフラワーを付けていきます。
スクラップブッキングをやっているとミクストメディアという言葉をよく聞くようになりましたが、こんな風に
さまざまな画材を使う事をさすことが多いように思います。
スプレーは自分の好きなカラーに着色する事が出来るので便利ですよね。
このヘッドドレスはペーパーで出来ているので、カチューシャ本体からはずしてレイアウトのアクセントにしようかな~と
思っています。
インスタグラムはこちらから。

にほんブログ村
↑ブログを書くやる気スイッチのためランキングに参加することにしました。
バナーをワンクリックして頂いて、応援お願いします~。